こんばんは
今日もお疲れ様です
今日で1月も終わりですね~年が明けてもう1ヶ月も経つなんて早い早い!!
忙しいママたちにとって、1日が終わるのも本当あっという間ですよね~
そんなママたちの自分時間とは、命の時間とも言える貴重な時間
その自分時間をどう使うか、何も特別なことをしなくても、1分でも自分を労ったり自分を甘やかす時間を作ることが、ママにとってはとても大事!
ママはついつい自分のことを後回し、自分を犠牲にしてしまいますが、ほんの1分でもいいから、「今日も私頑張ったね◎」と自分をたっぷり褒めてご褒美を与えてあげることで、また明日からも頑張ろ!って活力が湧いてきます
私の1日の自分時間は、ほんのスキマ時間ぐらいしか取れませんが、そのスキマ時間をどう捻出するか、またいかに有効に使うか、で日々前進できたりモチベーションアップにも繋がっていると思っています
私のスキマ時間は、
①子どもの習い事の待ち時間
②通勤時間
このくらい。この限られた時間に本気で集中することで作業も捗ります!
また、いつもより30分早く起きて、子どもたちが起きてくる前に黙々ひとり朝活をすることが最近の楽しみ♫
週末、夫に子どもたちを見てもらって、美容院に行ったり1人で買い物に行ったりすることでもリフレッシュできます
そこで皆さん!
・1日のうちでスキマ時間はありますか?
・家族のため、ばかりでなく、自分のために時間を使っていますか?
・自分を褒めたり甘やかしたりすることを抵抗なく出来ていますか?
・家族や身近な人に協力を頼める方法はありますか?
ママは自分時間を作ること、自分を大切にすることを死守してください本気で!
それがうまく出来ないと、様々な恐ろしいことが生じてしまいます
ストレスの蓄積、自己喪失、身体の不調、子どもへの影響・・・・などなど。
でも、そんなこと言われても本当に時間が無いんだよーとか、どうしたらいいか分からん!ってママは、【上手な自分時間の作り方】や【ママのマインドの整え方】、【周囲の協力をうまく得る方法】など、ママのための特別な講座やセミナーを随時開催しています
遠慮なくなんでも相談してくださいね~
2月も毎日楽しくご機嫌でいられるように、意識しながら1日1分でも自分時間を作って、自分を労り自分を大切にしていきましょう
ママが幸せなら家族もみんなも幸せ
一緒にママ業頑張っていきましょう